あまりの暑さに狂ってきてる?

今日は二十四節気の「立秋」にあたるといいます。暦の上では秋になるが、全国的に猛烈な暑さは続くような、そんなギラギラした太陽が昇ってきている。全国的に広く晴れる見込みのようで、最高気温はきのうと同じくらいか、高い予想です。となると、午後になるとにわか雨や雷雨はあるかもしれません。
そういえばInDeepさんのブログに太陽についての記事が2件ありました、このあとに紹介しますが、この異常とも思える気圧配置と暑さは、やはり太陽の影響有りということなのでしょうか。今年は大平洋からの高気圧とはいうが、北東方向にあった高気圧が出張ってきているという感じで、そのせいか大陸の気圧の影響もあり、寒冷前線もあり不安定さは変わりません。っこにきて空調設備の稼働が多くなってきているというし、まだしばらく暑さは続くと言うし、まあ家でおとなしくしているのが一番いいんだが、そうもいかない、熱中症にはご注意ってとこですね。

太陽は「13という数字」をうろついた後に黒点を0に消滅させ、そして1日に73個の火球が地球上空で炸裂した最近の空
http://indeep.jp/sunspot-number-is-13-to-zero-and-73-fireballs/

太陽を殺せ!:8月2日、3日と連続してスーサイド・ボマー彗星が太陽に自爆攻撃した下界の夏の夜は狂乱の熱波と現実地獄
http://indeep.jp/two-doomed-comets-dive-into-the-sun-in-august-2016/

また、これもInDeepさんのブログの紹介だが、NASAのアポロ計画のすべての公式通信記録が機密指定解除されたといいます。そこに残される「宇宙飛行士たちが月で経験し続けた謎と驚異の世界」これも大いに気になるニュースです。
http://indeep.jp/official-apollo-mission-transcripts-reveal-secret-about-the-moon/
こういう情報が出てきたというのは、どういうことなのか、もしかしてさらなる情報を出すために人類に免疫を付けさせておこうと言うことなのだろうか、これからあるかも知れない情報に注意しておきたい。

さて、民主主義国家でなんでこんな事が起こっているのだろうか、沖縄で起こっていることということで知らない人もいるかもしれないが、7月10日に行われた参議院議員選挙で、沖縄へのこれ以上の基地建設に反対する候補が当選した翌日朝6時から沖縄・東村高江では基地建設が強行された。沖縄・東村高江は沖縄でも有数の原生林が残る地域で、この一帯の「やんばる(山原)」と呼ばれる地域は世界自然遺産の候補地にもあがっています。また、沖縄県民や観光客が使う水道水の約60%がこの周辺のダムから供給されており、当地域での米軍の訓練による汚染もたびたび問題になっています。
7月22日には抵抗する市民のテントを法的根拠なく、強制的に撤去され、基地建設工事に使用する一つのゲートが封鎖されてしまいました。
しかし、抵抗はまだまだ続いています。負傷者も随分と出ているようで、機動隊による必要以上の過剰警護になっているようだ。
それだけでなく、今度はなんと「兵糧攻め」になっているという、政権の露骨な策に県内に激震が走っているという。
なんでこんなことになるのか、それとも今後は全国このような事態が各地で起こると言うことなのだろうか。心配な事です。

【8月5日→9日 #高江に行こう】高江緊急集会

【沖縄・高江発】地元国会議員「すべての国民が知らなければならない安倍政権の実態がここにある」(田中龍作ジャーナル)
http://tanakaryusaku.jp/2016/08/00014189


<気になる情報>
☆「TPPは死んだ!」米批准は絶望的=国民・経済界の反発強く、議会の賛成派も尻込み

☆稲田防衛大臣、右翼政治家との評価を嫌がる!海外メディアの評価を払拭する方針へ!海外は「極右」と報道も!
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160805-00000488-fnn-pol

☆稲田防衛相、侵略戦争だったかどうか明言せず 歴史認識問われ(ロイター)
http://jp.reuters.com/article/inada-defense-minister-idJPKCN10F14J

☆極右防衛大臣誕生<本澤二郎の「日本の風景」(ジャーナリスト同盟通信)
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52145815.html

☆上場企業の6割が減益 消費停滞響く 4~6月経常益18%減

☆尖閣諸島周辺の接続水域に中国の大船団が侵入!中国海警局の船6隻、中国の漁船約230隻

☆7月の雇用統計は非農業部門の雇用者数が前月比で25万5千人増えた。増加幅は急拡大。前月(29万2千人)に比べやや減速したものの市場予測(18万人)を大きく上回る。FRBの年内追加利上げシナリオに追い風と。今日のマーケッ↓
https://pbs.twimg.com/media/CpH4FplVUAACMeV.jpg

☆ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
【FRBウォッチ】#米大統領選、利上げの次なる逆風に http://on.wsj.com/2aYVbSL
FRB当局者は、9月に利上げする用意が整えば、11月の大統領選への影響がどうあれ利上げする構えだと言う

☆米雇用統計:識者はこうみる http://reut.rs/2aNYUng
「結果が良好だったからといって、米連邦準備理事会(FRB)が11月の大統領選を待たずに利上げに踏み切ると考えるのは間違いではないか。個人的には12月利上げのほうがより自然だとおもわれる」

☆復活の「原子力ムラ」 3・11の教訓を一顧だにせぬ原発再稼働の内幕=新恭
http://www.mag2.com/p/money/19505?l=gad037d82a

☆なぜ年金は溶けたのか?「GPIF運用損5.3兆円」の危なすぎる内訳=斎藤満
http://www.mag2.com/p/money/19011?l=gad037d82a