これから、どうなるの?

すっかり春日和、日中はもう初夏のようなあたたかさです。昨日は午後から2時間ほど貸し農園に、一年ぶりの汗びっしょりでした。けれども春はいいですね、体が軽く感じます。

しかし、そうもいってられないかもしれない、先日は国道を走っていて両側を擁壁で囲まれたところがあるんだが、そこに入ったとたんにハンドルを左に取られた、そのままにしていると左にいきそうだったので瞬間的に右に操作して立て直したが、すごい力で、その場所だけ竜巻のような風が発生していたのかも知れない。車の運転も長いが始めての経験でした。今年はこのあたりまでも竜巻に襲われるなんて事にまらなければいいんですけどね。

地震もネパールで25日に起きたマグニチュード(M)7・8の地震は、150キロにおよぶ断層の破壊で起き、カトマンズの地下で最も強い横揺れが発生したとみられること

が筑波大の八木勇治准教授の解析でわかったというが、この国もいつ起きても不思議ではない。そして、これから夏に向かっているわけだが、いま秋のオーストラリアでは過去最大級の雹の嵐に襲われたという情報があった。

来るべき地球のかたちより

南半球のオーストラリアは現在、秋を迎えていますが、そのオーストラリアのシドニーで、かつてない雹(ひょう)の嵐が吹き荒れ、場所によって50センチほどまで積もったこことが報じられています。その光景はなかなかすごいもので、ツイッターなどにも各地からの光景が投稿されています。また、この雹を伴った嵐は、強風など天候自体も激しかったようで、建物の屋根が崩壊したり、また、停電などの被害も出ていたようです。

日本でも羅臼の海岸部の大規模干ばつと海岸部での隆起や西の島の噴火による拡大、桜島の噴火ほか、イベントが目白押しであり、メインがいつくるのかもわからない。

この国は何かあればだれかさんにオンブしていればいいという感覚しかないようだし、我々は自分の判断で危機を回避していくしかないということはわかってるんだが、それにしてもね。

たしかにこんな対応しかしていない人達は頼りにはならないかもしれません。

ご存知の首相官邸の屋上に小型無人機「ドローン」が落下しているのが見つかった事件、ヘリポートがあろうがどうしようが屋根じゃないんだから警備巡回ルートになっていなければおかしいはずなのに、まあ取り付けられていた液体の入った容器から測定された放射線量が、最大で1時間あたり1.0マイクロシーベルトということで、「直ちに人体に影響の出るものではない」のだが、もともとドローンはテロに使用されたらしいじゃないですか。

※ドローン=ブンブンブン蜂が飛ぶような無人飛行体。イスラエルがパレスチナ人を殺害するために小型ミサイルを発射させるなど、テロに使ったのが始まり。開発されて農薬散布などの民生用として広まる。ドローンはその歴史から、テロに使われることが最も恐れられています。なのに今回、官邸屋上のヘリポートには1ヶ月以上も巡回監視がなかったそうです。報道では、「ボトル状のプラスチック容器(直径約3センチ、高さ約10センチ)」に「セシウム134と137」が入っており、「ガンマ線が1時間当たり最大1.0マイクロシーベルト測定された」と「警視庁公安部」が発表したそうです。

マイクロ・シーベルト?

容器にはシーベルトが入っていたのでしょうか?そうじゃありませんよね。この絵をみれば分かるとおり、放射能(炎)の強さはシーベルトではなくベクレルです。シーベルト(体の温まりやすさ)は、2倍離れると4分の1に弱まります。

報道にある「最大1マイクロシーベルト」とは、容器からどのくらい離れて測定したのでしょうか?それによって、放射能(炎)の強さは異なります。

1センチの距離で測って1マイクロシーベルトだった時と、その100倍の1メートルの距離で測って1マイクロシーベルトだった時とでは、ベクレルは1万倍も違います。

試算

私たちが試算したところ、1センチの距離で測って1マイクロシーベルトならば、Cs-134とCs-137の放射能は合わせて約1万ベクレル入っていることになりました。NaIシンチレーションカウンターを使い、1cmの距離でI-131のガンマ線(359keV/Bq)測定したとき、カウンターの指示値が0.1マイクロシーベルトであれば3000Bqに相当します(甲状腺検査の仕様)。指示値が1マイクロシーベルトならば30000Bq相当です。

Cs-134とCs-137が同量ある場合のガンマ線は(約911keV/Bq)ですから、指示値が1マイクロシーベルトならば11800Bqおおよそ1万ベクレル相当です(=30000×359/911)。

もし1メートルの距離で1マイクロシーベルトならば、Cs-134/137の放射能が、おおよそ1億ベクレル入っていることになります。いずれにしても、容器の中に入っている液体を飲んだり皮膚につけたりしなければ安心と発表されるでしょう。

ちなみに、直径約3センチ高さ約10センチの容器に、水が満タンに入っていた*としますと71gです。1kgの約14分の1ですから、1センチの距離で測って1マイクロシーベルトならば、放射能の濃度は、1キログラムあたり14万ベクレル、飲料水の規制値の1万4千倍です。

*(後記)出頭した男は「福島の砂」を入れたと言ってるそうです。

1メートルの距離で測って1マイクロシーベルトならば、放射能の濃度は、1キログラムあたり14億ベクレル、飲料水の規制値の1億4千万倍ということになります。報道機関は、ベクレルでの報道をきちんとしてほしいものです。

※追加:約70gであれば、口の中に入れない限り脅威ではありません。
その後、出頭した人物は100gと言っています。
放射線被ばくを学習する会

http://www57.atwiki.jp/20030810/
<以上はたんぽぽ舎通信から転載>

今回の件で少しは利口になったとは思うけど、それにしてもね、国会審議は後回しでアメリカで国際公約するために、大金を使ってまた飛んでいってしまった。

しばらく見てないうちにあの人太ったね。

今晩あのひとにあって、なにを約束して明日の国際公約はどうなっちゃうのか、そういえば首相は、5月9日にモスクワで開かれる対独戦勝70周年記念式典について、ロシアの招待を断り、出席を見送るという。

なにかどんどんと自分の首を絞めているようにしか思えないんだけどね。

こんなですよ、いったいなにを考えているんだか。

止まない雨は・・・有る。もうずっと☂ ‏@him_beere 15分15分前
本当に・・・朝からあっちもこっちも怒りだらけ!RT @hanayuu:日本がアメリカの3大学に15億円ぐらいどかんと寄付するが、それだけあれば、日本国内の給付型奨学金の拡充や、貧困家庭の児童への学費援助に当てるのが望ましいと思うのだが
→http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015042701002266.html …

特派員「外務省が記事を攻撃」 独紙記者の告白、話題に
http://www.asahi.com/articles/ASH4P6GZ3H4PUHBI02T.html?ref=nmail

2030年の発電コスト「原発が最安」 経産省試算
http://www.asahi.com/articles/ASH4W5Q55H4WULFA01W.html?iref=com_rnavi_arank_nr02
これって経費のほとんどは国民の税金からでることになってるって事なの?
廃炉費用や、もしもの時の保険なんかも全て含んで計算し直ししてもらいたいね。

元自民党の大御所も随分と問題あると発言しているが、なんと元零戦パイロットも安倍首相を批判しているという!「戦前の指導者に似ている」と・・・
「私は気がつきました。戦争が、私を人殺しへと変えてしまった。私はそうありたかったわけではないのに」
http://lite-ra.com/2015/04/post-1050.html

夕焼けはキレイなんだけど、できれば朝焼けの方がいいのかなあ・・・・

一時でもいいから良いイメージを頭に描きましょう。

いつもご訪問ありがとうございます。

ポチっとお願いします!

あなたの体調のお悩みはなんですか?

においなど気になるかたへ、予防・防止グッズ

「モンスター食品」が世界を食いつくす! 遺伝子組み換えテクノロジーがもたらす悪夢


実は当ブログは2007年からスタートしております。
以前の書き込みと「特別情報」が載っているページをご覧になりたい方は「日記のページ」でご覧になって下さい。

http://www.wsc.ne.jp/nikki/

2014年12月10日からはそのままではご覧になれません、ご覧いただきたい方はご連絡いただけばパスワードをご案内します。
よろしくお願いいたします。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++